エクスペディア、日本でのサービス開始から18周年 ブランド刷新と新たなマーケティングキャンペーンを発表

現CEO のピーター・カーンより、日本市場への展望、インバウンド需要や新製品機能を説明 

世界の大手総合旅行ブランドの一つであるエクスペディアは、2006年の日本でのサービス開始から今年で18周年を迎えます。それに際し、ブランド刷新と新たなマーケティングキャンペーンを発表します。

エクスペディア・グループは長年海外OTAのパイオニアとして市場を牽引し、国内・海外のアウトバウンド旅行を促進するとともに、海外旅行者の継続的な日本への流入を後押ししてきました。また、グローバル企業ならではのリーチやデータ、テクノロジーを活用してパートナー企業、日本企業の支援も行っています。

インバウンド旅行は日本経済の大きな柱になっていますが、訪日客のデータを見るとアメリカからの旅行者が非アジア圏を除いて最も多く[1]、また、アメリカからの旅行者のうち半分以上はエクスペディア・グループからの送客[2]であり、エクスペディア・グループは日本のインバウンド需要の大きな原動力になっています。また、これからの春シーズンに旅行するアメリカ人旅行者にとって、この時期に見られる桜は大きな魅力であり、エクスペディアでの東京の検索数は2 年連続で前年比55% 近く増加[3]しています。

エクスペディア・グループは、生成AIをどのように活用するか、AIを使ったバーチャルエージェントの可能性を模索するとともに、日本の観光業界を支援するためのB2B戦略を用意しています。今まで私たちは独自のマーケットプレイスとブランドを構築し、テクノロジーの革新をリードしてきました。この経験を活かし、AI や機械学習をさらに活用し、業界のパートナー企業が旅行者により良い体験を提供し、さらに成長できるような製品やサービスを提供してまいります。

■新機能とカスタマーサポートの強化

①ダイナミック旅行ガイド

「ダイナミック旅行ガイド」は都市によって旅行に最適な時期や近隣の目的地、アクティビティの情報を提案し、アイデア収集から実際の旅行の実現までをサポートします。

本機能はエクスペディアおよび Hotels.comのモバイルアプリでご利用いただけます。

②トリッププランナー[4]

「トリッププランナー」は、旅程の作成、旅行計画の立案、友人や家族とのアイデア共有を可能にする機能です。ホテルやアクティビティ、フライトなどを保存し、保存した旅程や予約済みのアイテムを表示し、友人や家族を招待して「いいね」をしたり、お互いに確認することが可能です。

本機能はエクスペディアおよび Hotels.comのデスクトップおよびモバイルアプリでご利用いただけます。

③プライストラッカー

「プライストラッカー」は航空券の価格変動を常に把握できるようプッシュ通知でお知らせし、旅行者が適切だと思うタイミングで予約できるようにする機能です。

本機能はエクスペディアおよびHotels.comのモバイルアプリでご利用いただけます。

④スマートショッピング(宿泊施設比較ツール)[5]

「スマートショッピング(宿泊施設比較ツール)」は、オプションを一覧で比較できるようにすることで、旅行者のホテル選択プロセスを簡素化します。価格、評価、アメニティ、VIP+ Access施設のステータスなどを比較することで、さまざまな要素を比較し、より良い宿泊施設の選定をサポートします。

本機能はエクスペディアおよび Hotels.comのデスクトップおよびモバイルアプリでご利用いただけます。

これらの新機能に加え、エクスペディア・グループは日本市場向けのカスタマーサポート機能の強化を発表します。 今四半期より、24 時間年中無休の電話による日本語音声サポートと 24 時間年中無休のX(旧Twitter) でのチャットサポートを導入します。

■新たなマーケティングキャンペーンについて

エクスペディアは、日本をターゲットに、テレビ、ラジオ、ソーシャルメディア、広報、OOHを含む新たなマーケティングキャンペーンの展開を開始しました。本キャンペーンでは目的のある旅行とその旅行への情熱に焦点を当てた複数パターンのマイクロストーリーを紹介しています。また、日本市場向けの新たなブランドメッセージ「いつものそとへ」を発表するとともに「Two Step」というタイトルのCM動画の放映を開始しました。これは日本を皮切りに 2024 年を通じて実施されるNetflixとの世界的な広告パートナーシップで使用される最初のクリエイティブになります。

「日本でのリブランドにあたり、私たちの目標は、目的を持った旅行を支援するためのプラットフォームを構築すること、現代の旅行者の考え方を理解し共感することです。『いつものそとへ』は日本市場向けに新たに考案されたもので、コロナ禍を経た今の旅行者を理解し、旅行に対する人々の根本的な欲求を支援するための私たちの姿勢を示しています」

(エクスペディア・グループ ブランド統括 ジョン・ギーゼルマン)


[1] 日本政府観光局(JNTO)発表 2023年の訪日外客数データより

[2] エクスペディア・グループのデータに基づく

[3] Expedia.comで検索されたフライト検索結果に基づく 対象期間2024年3月5日~4月26日(2024年1月15日時点)

[4] 表示されている画面はサンプルであり、すべての国やデバイスでまだ利用できるわけではなく、今後変更される可能性があります。

[5] 本機能は現在、デスクトップならびに Android で利用可能であり、今後数か月以内に iOS でも利用できるようになる予定です。

Share

Latest News